CoCシナリオ『その灰を愛でた者』

「見ないで、――」 ――――― クトゥルフ神話TRPG その灰を愛でた者 ――――― ■基本情報 人数:1人(ソロシナリオ) 時間:1~1.5時間 ロスト率:極低 ※注意事項  本シナリオに完全なハッピーエンドは存在いたしません。 喪ったものも、決して帰ってくることはないのです。  また、葬儀に対しての造詣が浅いです。 実際に葬儀屋関係者であるKPPLはもう少しいい感じに改変して回してください。  NPCについての設定はシナリオ内で公開されます。 このシナリオは、あくまで既に死亡しているKPCを弔うタイマンシナリオではなく、恋人NPCを弔うソロシナリオであると認識したほうが事故を起こさないかもしれません。 重要:タイトルはちょっとエモいかもしれませんが、決してエモシではありません。 かなりじっとり陰鬱としているシナリオであり、一本道のノベルゲームシナリオとなっています。 クトゥルフ神話要素やゲーム性が非常に薄いシナリオとなっておりますので、苦手な方はプレイをおススメしません。 ちなみにシナリオの略称は「灰愛で」です。 可愛いね。 可愛いかな……? ■推奨技能 <目星><聞き耳> ■HO 貴方は葬儀屋である。 今回の葬儀は、貴方の恋人を送るためのものだ。 ■注意事項 ・神話生物の独自解釈が含まれます。 ・オリジナル呪文が含まれます。持ち帰りをする際は、別のKPに許可を得てください。 ・ネタバレなどはふせったーなどを用いてワンクッションを置くようによろしくお願いいたします。 公に見れる範囲でのネタバレは厳禁です。 ・通過報告は、エンドナンバー、探索者の生還/ロストの報告が可能です。 ・自作発言、二次配布は禁止です。 SKPを立てる際は、SKPにもシナリオを買っていただく必要があります。 ■お願い(できる範囲で構いません) ・ふせったーは「だれでも」にしてください。私がニコ…するので ・リプレイや配信などをする際はご一報ください。 ・シナリオ作者の表記は任意ですが、表記の際は「七月馬鹿」で表記してください。 ■収録 ・PDFファイル ・NPC画像データ ■更新 2023.12.25 シナリオ公開 ---------------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

CoCシナリオ『その灰を愛でた者』
CoCシナリオ『その灰を愛でた者』
「見ないで、――」 ――――― クトゥルフ神話TRPG その灰を愛でた者 ――――― ■基本情報 人数:1人(ソロシナリオ) 時間:1~1.5時間 ロスト率:極低 ※注意事項  本シナリオに完全なハッピーエンドは存在いたしません。 喪ったものも、決して帰ってくることはないのです。  また、葬儀に対しての造詣が浅いです。 実際に葬儀屋関係者であるKPPLはもう少しいい感じに改変して回してください。  NPCについての設定はシナリオ内で公開されます。 このシナリオは、あくまで既に死亡しているKPCを弔うタイマンシナリオではなく、恋人NPCを弔うソロシナリオであると認識したほうが事故を起こさないかもしれません。 重要:タイトルはちょっとエモいかもしれませんが、決してエモシではありません。 かなりじっとり陰鬱としているシナリオであり、一本道のノベルゲームシナリオとなっています。 クトゥルフ神話要素やゲーム性が非常に薄いシナリオとなっておりますので、苦手な方はプレイをおススメしません。 ちなみにシナリオの略称は「灰愛で」です。 可愛いね。 可愛いかな……? ■推奨技能 <目星><聞き耳> ■HO 貴方は葬儀屋である。 今回の葬儀は、貴方の恋人を送るためのものだ。 ■注意事項 ・神話生物の独自解釈が含まれます。 ・オリジナル呪文が含まれます。持ち帰りをする際は、別のKPに許可を得てください。 ・ネタバレなどはふせったーなどを用いてワンクッションを置くようによろしくお願いいたします。 公に見れる範囲でのネタバレは厳禁です。 ・通過報告は、エンドナンバー、探索者の生還/ロストの報告が可能です。 ・自作発言、二次配布は禁止です。 SKPを立てる際は、SKPにもシナリオを買っていただく必要があります。 ■お願い(できる範囲で構いません) ・ふせったーは「だれでも」にしてください。私がニコ…するので ・リプレイや配信などをする際はご一報ください。 ・シナリオ作者の表記は任意ですが、表記の際は「七月馬鹿」で表記してください。 ■収録 ・PDFファイル ・NPC画像データ ■更新 2023.12.25 シナリオ公開 ---------------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

ダイレクトマーケティング

前回のRTA(2022.05.16-2022.05.17)